top of page


ちいさな手で大きな体験。大村市内の幼稚園より64名の園児がみかん収穫に挑戦しました♪
11月4日・5日の二日間にわたり、大村市内の幼稚園から64名の園児が参加し、みかん収穫体験を行いました。
みかん園は子どもたちの笑顔でいっぱいになりました。

みかん部会員
12 時間前読了時間: 2分


長崎恋みかん 初選果スタート!今年は20トン予定🍊
今回の情報提供は、野田部会員からのご紹介です。 11月11日、長崎「恋みかん」の今季初選果が行われ、約11トンを出荷しました。来週も10トンの選果を予定しており、今年の総出荷量は約20トンになる見込みです。

みかん部会員
5 日前読了時間: 2分


長崎の誇り!原口みかん、収穫シーズン到来
長崎県を代表する人気品種「原口みかん」が、今年も収穫の季節を迎えています。では実ったみかん畑の様子を画像でご紹介します。

みかん部会員
11月16日読了時間: 1分


おおむら夜市で“地元みかん”をPR!
JA県央中部地区青年部でおおむら夜市に出展しました JAながさき県央みかん部会です。 今回は野田部会員からの情報提供です。 11月9日(日)、大村市の本陣通り商店街で初開催された「おおむら夜市」。 アーケードいっぱいにキッチンカーや雑貨、体験ブースが並び、街全体がにぎやかなナイトマーケットとなりました。 初開催のおおむら夜市に冷凍みかんなどを出展 今回、JA県央中部地区青年部として出店しました! ブースでは、地元の特産品である JA県央産のみかん を使った「 冷凍みかん 」や 甘酸っぱいいちごを使った「 冷凍いちご 」を販売。 夜市の灯りの中、子どもから大人まで多くの方々が立ち寄ってくださり、笑顔があふれる時間となりました。 これが冷凍みかんです! こちらが冷凍いちごです! 地元のイベントに参加することは、私たちの育てるみかんを知ってもらう良い機会です。 みかんを育てることはもちろん大事ですが、こうしてPRする活動も同じくらい大切だと感じます。 今回の夜市では、生産者として「育てる」だけでなく「伝える」ことの大切さを改めて実感しました。 ...

みかん部会員
11月12日読了時間: 2分


ドローンがみかん畑を飛ぶ!スマート農業で広がる新しい防除のかたち
大村北・郡管内の協力農家さんの畑で、ドローンによる農薬散布を行いました。
この日の予定は、なんと150アール(約1.5ヘクタール)。
上空を自在に飛び回るドローンが、みかんの木々の間をすり抜けながら薬剤をムラなく散布していく様子は、まさに“空からの農業”という言葉がぴったりです。

みかん部会員
11月6日読了時間: 2分


収穫後の畑に御礼肥(おれいごえ)を。来年も美味しいみかんを目指して。
極早生みかんの収穫が無事に終わりました。今年もたくさんの実をつけてくれたみかんの木に、感謝の気持ちを込めて「御礼肥(おれいごえ)」を撒きました。

みかん部会員
11月3日読了時間: 1分


秋の味覚が始動!JAながさき県央から極早生みかんの旅立ち
みなさん、こんにちは。
JAながさき県央みかん部会です。
今回の情報提供は、Yousuke部会員からいただきました。極早生みかん「岩崎」、いよいよ出荷開始!

みかん部会員
10月6日読了時間: 2分


初選果・初出荷スタート!極早生みかんの季節到来
みなさんこんにちは。JAながさき県央みかん部会です。今回は、生産者にとっても待ちに待った 極早生みかんの初選果・初出荷 の様子をお届けします。

みかん部会員
10月1日読了時間: 2分


みかん出荷本番に向けて団結!出荷協議会と全国カンキツ研究大会参加
みなさんこんにちは。JAながさき県央みかん部会です。今回は藤原部会員のレポート、動画提供をYousuke部会員、JAの中道氏の画像提供によりお届いたします。

みかん部会員
9月21日読了時間: 2分


極早生みかんの最終チェック!仕上げ摘果の現場から
こんにちは、JAながさき県央みかん部会です。みなさん、お元気でしょうか?いよいよ、みかんの季節が近づいてきましたね。本日は、部会員の Yousukeさん から、極早生(岩崎)みかんに関する現場レポートをお届けします。

みかん部会員
9月20日読了時間: 2分


未来を育むみかんづくり ─ 部会員の活動レポート
未来を育むみかんづくりー部会員レポート。JAながさき県央みかん部会です。
今回は、野田部会員からの活動報告をお届けします。

みかん部会員
9月17日読了時間: 3分


みかんにQRコード!? スマホでわかる“水やりのベストタイミング”
毎日酷暑続きから、ここ長崎では県下全域で、一転し大雨に見舞われました。
皆さまお変わりございませんか?
さて、今回のブログの提供者は、野田部会員です。今回はちょっとハイテクな話題になります。

みかん部会員
8月12日読了時間: 2分


負けんばい!再起をかけたみかん園、草刈り奮闘記
みなさん、こんにちは、JAながさき県央みかん部会です。 今回は「ばばよし部会員」から、炎天下の中行われた“草刈り作業”の現場より、熱いレポートが届きました!

みかん部会員
8月7日読了時間: 2分


不知火の摘果作業で美味しいハプニング!!
不知火の摘果作業中に、なにやら見慣れない“ひと玉”を発見…。よく見てみると……で、デカイっ!! 実はこれ、昨年の収穫時に見落とされていたもので、樹上でしっかり完熟していたようです。いわば、自然が育んだ“超完熟不知火”!

みかん部会員
7月22日読了時間: 2分


「みかんの花」最終章 – 初夏へと続く物語
今回のブログでは、前回・前々回と続いた「みかんの花」シリーズの締めくくりとして、最終章をお届けします。情報提供は、野田部会員と山下部会員。現場で見守り続けた2人の目線から、旬の「いま」をご紹介します。

みかん部会員
5月25日読了時間: 2分


今年度産のみかんの収穫に向けて
私たちは今年度産のみかんの収穫に向けて、冬から春にかけてさまざまな準備作業を進めてきました。2月から3月にかけては、病害虫の予防対策とともに、みかんの管理をしやすくするための剪定作業を行いました。

みかん部会員
5月10日読了時間: 2分






ヴェルジェ津田沼店様で販促活動♪
ファーマーズマーケット ヴェルジェさんは、「畑からあなたへ」をスローガンに考え、日本の農家が生産した良質な野菜や果物を直接消費者に届けることを目的とした都市型ファーマーズマーケットです。そんなファーマーズマーケットヴェルジュ津田沼店さんで販促活動を行ってきました。

みかん部会員
2024年12月22日読了時間: 1分


bottom of page


