top of page

長崎恋みかん 初選果スタート!今年は20トン予定🍊

JAながさき県央みかん部会です。



今回の情報提供は、野田部会員からのご紹介です。


11月11日、長崎「恋みかん」の今季初選果が行われ、約11トンを出荷しました。来週も10トンの選果を予定しており、今年の総出荷量は約20トンになる見込みです。


長崎恋みかん初選果実スタート-1

長崎恋みかん初選果実スタート-2


こちらは選果の様子の動画です!




長崎恋みかんとは?



「出島の華」に続く長崎県の統一ブランドとして誕生したのが「長崎恋みかん」。“恋=味が濃い” という意味を込め、中身の美味しさで勝負するブランドとして生まれました。


生産者が指定園に申請し、資材の統一と品質目標に沿った栽培管理を行うことで、一定の基準をクリアした園地のみが「長崎恋みかん」として出荷できます。


最高級ブランド「出島の華」に次ぐセカンドブランドとして、お求めやすさと美味しさを両立した人気のみかんです。



長崎恋みかんとは


 「長崎恋みかん」の品質の特徴



  1. 原口早生・宮川早生・興津早生・させぼ温州の4種に限定

  2. 指定園制度を用い、統一基準で栽培

  3. 肥料は有機質肥料を使用し、資材を統一

  4. シートマルチ栽培で雨水を防ぎ、品質を安定化

  5. 糖度12度以上を目標とした高品質基準

  6. 美味しさと価格のバランスが魅力のお求めやすいブランド



長崎恋みかんの品質の特徴


🍊 まとめ



長崎恋みかんは、県統一ブランドとして品質をしっかり管理しながら、お求めやすく美味しさの詰まった人気のみかんです。今年も順調に選果が進んでおり、これからの出荷が楽しみな季節になりました。




コメント


bottom of page