top of page

秋の小長井でみかんと楽しむ!こなフェス&観光列車ふたつ星おもてなしイベント情報

JAながさき県央みかん部会です。


今回は、朝長部会員と藤原部会員から届いた、秋に開催される地域イベント情報をお届けします。


こなフェスチラシ
秋の小長井でみかんと楽しむ!こなフェス&観光列車ふたつ星イベントに参加します


🍊 秋のイベント、こなフェスとは?


「こなフェス」は、長崎県諫早市小長井町の山茶花高原ピクニックパークで行われる地域おこしイベントです。


地元の若者たちが立ち上げ、音楽ライブやアクティビティ、フード・雑貨マルシェ、キャンプなど、多彩なコンテンツを楽しめるフェスティバル。小長井町の魅力を再発見し、地域を盛り上げることを目的としています。


2023年に初開催され、今年(2025年)で第3回を迎えます。今年もハロウィン仮装イベントやグルメ、雑貨マルシェ、ワークショップなど、盛りだくさんの内容になっています。



🍊 秋のイベントはなまる研究会の参加予定



🍊はなまる研究会の参加予定


  • 日時:10月26日(日)11:30〜19:00

  • 場所:小長井グラウンド


JA小長井支店のブースでは、みかん販売を行います。さらに、インスタフォローで「みかん無料配布」も検討中です。


  • 【第1部】12:00〜15:00

  • 【第2部】15:00〜17:00


17:00には売り切りを目標にしています。


また、14:00から開催される「だんじゃなか!フードトライアスロン」にも、みかんを20個程度提供予定。


会場内のフードブースで食べ物を食べてゴールを目指すユニークな競技で、MC甲斐田さんの紹介もあり、はなまる研究会からも1名が出場予定です。


こちらが今年の「こなフェス」のチラシの表紙です。


こなフェスのパンフ表紙
今年のこなフェスのチラシの表紙


こちらが今年のこなフェスのチラシの裏面です。


こなフェスチラシ裏面
今年のこなフェスチラシの裏面



🍊ふたつ星(観光列車)おもてなしPR活動


  • 日時:10月26日(日)12:00〜12:06

  • 場所:小長井駅



観光列車「ふたつ星」の停車時間6分間を活用し、乗客の約90名にちびまるみかんを袋詰めにしておもてなしを行います。


当日は、11時に集合し準備を進めます。駐車場は小長井中学校グラウンドをご利用ください。


小長井町の公式サイトには「ふたつ星おもてなしプロジェクト」の紹介ページがあり、藤原部会員も写真に登場しています。参加した子どもたちの温かいメッセージも掲載されており、心温まる雰囲気が伝わってきます。


昨年の様子です。みんなで記念撮影!


さくねんのふたつ星(観光列車)おもてなし
昨年のようすです。


🍊最後に


秋の小長井は、みかんと地域の魅力がいっぱいです!


ぜひ「こなフェス」や「ふたつ星おもてなし」に足を運んでいただき、みかんを味わいながら地域の温かさを感じてください。




コメント


bottom of page